米の日
こんばんは。
みなさん今日は米の日らしいです!
みなさんは白ごはん好きですか?
我が家では頂き物のパン以外ほぼ自宅でパンを食べることがありません。
お出かけの時や時間がないときの外出先くらいで、迷わずご飯派です。
炊飯器が壊れてからかれこれ6年ほど?!我が家ではお米を炊くのは土鍋で、自宅に炊飯器はありません。
土鍋で炊くご飯は本当に美味しいです!何よりコスパが良くて、炊飯器を買うよりも圧倒的に安いですし、美味しいお米が圧倒的に早く炊けます。
手間暇はかかりますが、土鍋のご飯に慣れてからはその手間暇さえも愛おしいものです。
お米の高騰でなかなか大変ですが、お米を作るって本当に大変なことです。
昔はよく小学校でも田植えをしたりなどありましたが、今はほとんどそんな経験無いですよね。
私は祖父が田んぼを持っていた田舎育ちなので、小さい頃はよく田んぼに行きトラクターに乗ったりなんかして楽しかった記憶があります。
お米は高騰しましたが、どんな過程で作られているかを考えると、やっぱりその対価がちゃんとお米を作ってくださる方々に届けばいいなと思うものです。
最近、畑でもやりたいなぁなんて思います。自給自足で生きていればどんな物も、どんな食べ物ももっともっと大切にできるかもしれないなと思いますし、それくらい普段自分の周りに置かれているものや頂く食べ物も誰かの思いや苦労があってこそなので、心からその背景にいる方々に感謝をしていかなけばと改めて感じました。
何でも「高い高い」と思うだけではなく、一旦その物や食べ物を作っている方々の苦労を考えていけたらいいですね。
美味しいオススメのお米があればぜひ教えてください。
それでは今日も1日お疲れ様でした。
おやすみなさい
2025.08.17