8月
こんばんは。8月スタートしましたね。
今日から台風の影響が心配されておりましたが、幸い進路が東寄りに変わり予想とは異なる日本の東海上を進む見込みとのことです。
今回は県内から少し離れたところを通るようなので、暴風域に入ることはないとのことでした。何よりです。
夏は雨雲の変化で予想とは大きく異なるお天気も多いので、常に警戒しながら過ごしていきましょう。
8月はお盆もあり、帰省される方や旅行の計画を立てている方も多いかと思います。
暑い日が続きますので、体調には気をつけてお過ごしください。
8月1日は『水の日』と制定されているそうです。8月が1年の中で1番水を使うようです。
汗をかきやすいためシャワーやお風呂の回数が増えること、プールやBBQなど屋外での水の使用量が増えたり、農作物が最も水を必要とするのも8月だそうです。
また夏休み等で在宅時間が増加することも原因の一つみたいです。
確かに考えてみれば8月、たくさん水を使いそうですね!
水に限らず、ひとりひとりがすべての資源を大切にすることが出来たらいいですね。
8月の目標は皆様立てましたか。
楽しく元気に毎日を過ごして、定めた目標を達成できるよう頑張っていきましょう!
それでは今日も1日お疲れ様でした。
おやすみなさい
2025.08.01