仲間
こんばんは。
本日は午前診療の日でした。
連日、お盆休み前ということもあり、いつにも増して大忙しであります。患者様の御来院が溢れており、椅子が足りなかったりとご迷惑をおかけしてしまったりの日々です。
医療というのは難しいもので、お待たせしてしまっていることはわかりつつも
お辛い症状を訴えたり、お話しをしたい患者様のお気持ちはなるべくちゃんと聞いて差し上げたい一心です。
「次がいらっしゃるのではい終わりです」とは言えない現状がありますが、
今後も私たちは数をこなすだけではなく、患者様を大切にしたい!その気持ちや姿勢は今後もトッププライオリティと思っておりますので、御理解いただけますとありがたいです。
そんな大忙しの中でもありがたいな最高だなと思えるのは、最高の仲間と一緒にお仕事ができるからです。
どんなに忙しくても、スタッフ同士がピリピリしあうことがありません。真剣に患者様と向き合う姿勢を仲間と大切にすることを共有できることはモチベーションになります。
終わった後も、課題をみんなで検討したり分析したり意見を出し合えたりすることも、ただ単に仲がいいのでは無く深い関係性で居られるのは感謝の思いです。
嫌われることを恐れて、大事なことを言わないで見過ごしたり、厳しさを忘れてしまっては組織としての成長は終わると思っています。
本当のつながりは、必要な時に厳しい意見を出し合ったとしても崩れない、お互いのためを思いあう強固な信頼関係です。
内輪が良ければきっと良い医療を届けることができます。
そのために今後もみんなで成長していけたらいいなと考えています。
今日もお盆休み前にレセプト提出という、医療界にとっては月に一度の大きなミッションが待っています。
いつも医療事務スタッフが懸命に頑張ってくれていますが、連日大忙しでレセプトチェックもままならず、、、昨日もスタッフと解散できたのは20時30分頃、、、家に帰れたのは22時過ぎでした。遅くまでスタッフもお疲れ様でした。
本日も午前診療ではありましたが、明日も予約患者様でとてもとてもいっぱいのため、
今日のうちにと修正などの作業をすることがベストでした。
その中で、スタッフ同士で一緒にすれば早く終わるはずと、看護師も一緒に入ってくれたり分担しあって、16時頃まで残って頑張ってくれました。
「一緒にすれば」シャッターを閉めて静かなクリニックで仲間と事務仕事をパソコン並べてした今日はなんだか温かい気持ちに包まれました。仲間っていいなぁと。
今日も1日ありがとうございました。
当院も開院8ヶ月で患者様が1000人に近づいて参りました。毎月の述べ患者様数はとんでもない数になります。
こうやっておひとりおひとりとご縁させていただき、毎日温かいお言葉やエールをかえっていただきながらお仕事ができますことを感謝致します。
今後もこの気持ちをしっかりと還元しお応えできますよう邁進して参ります。
うちの仲間と一緒ならきっと大丈夫!そう強く確信しています。
本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。
2025.08.07