院長blog:熱海市防災訓練

投稿者: staff

こんばんは。

先日は台風の影響で静岡県は被害に遭われた地域も多かったと思います。みなさまご無事でいらっしゃいましたでしょうか。

僕も帰りの電車では足止めでしたが、スタッフ一同無事に家に帰ることが出来てほっとしました。

今日は熱海市の防災訓練で医師会から参加させていただきました。

先日の台風もあって、災害は備えあれば憂いなしと改めて実感する思いです。

日頃から何事も訓練して備えておくことに越したことはありません。

皆様もぜひ、明日は我が身と思いながらご家庭でお一人お一人が災害への意識を高めてくださればと思います。

終わって昼過ぎから子供と公園に行きました。自転車を漕いでいたら子供が転んで膝と肘を怪我していました。

僕たちは膝は怪我してなんぼ、大人になるための勲章だとも思っているので 笑

とりあえず絆創膏を貼って様子を見ていましたが、前から見知らぬ方が走ってきてなんと

「さっき転んだところを見ていてよかったらこれ色々使ってください」とご自分の救急セットを差し出してくださいました。

「厚かましくてすみません。でも子供達きっとまだ遊びたいでしょうし、家に帰るのも可哀想だなと思ってついつい、、」とお言葉を続けてくださいました。

なんて素敵な大人だろうと心が温まると共に、こんな美しい姿を子供に見せてくださったこと、私たちに人として大切な姿を見せてくださったことにただただ感謝の思いでした。

世の中こんな美しい姿の人が溢れることを願います。

それではそんな美しい姿を僕自身も誰かに伝播していけるよう、明日からの診療頑張りたいと思います。

今週もお疲れ様でした。おやすみなさい

2025/09/07