満月

投稿者: staff

こんばんは。

今日の夜空は綺麗な満月でとっても癒されました。

また3年ぶりの皆既月食も見られる地域もあったそうです。

今日は誰かの暮らしに心が痛む出来事もありました。地域医療の課題に直面した日でした。

医療の現場ではお一人お一人の人生に関わり、デリケートな部分も知る仕事です。

例えば経済的な困窮の中、それでも医療を必要としている方もいらっしゃいます。

日本の医療はこれでも世界的に見ればとても恵まれているといわれています。けれど、苦しい生活の中で医療が必要であるにも関わらずお金の問題で治療を諦めたり生活レベルを極限まで落とさなければならない方がいらっしゃることも現実に存在するします。それもかなりの確率です。

そんなときに、私たち地域医療を支える小さな組織でも手を差し伸べられるだけの豊富な知識や街との連携は大切になってきます。

私たちの仕事は病院の中だけで解決出来れば良いわけではありません。生活にも着眼して、必要なサポートを勧めたり繋げたりすることも大切な役割です。

どうかこの世の中の光の部分だけがフォーカスされることなく、影の部分が見過ごされることがないよう優しい支援が溢れることを願います。

そんな中でこうやって満月は輝いていて、けれどこの満月を幸せな気持ちで見る方もいるし明日の生活に不安を覚えながら見る方も居て、色んな気持ちで同じ空の下にいるのだなと改めて感じました。

私たちも地域の医療機関として、診療だけでなく、患者様おひとりおひとりの生活も大切にできるよう知識の向上と各管轄機関との連携に力を入れていきたいと感じました。

いつの日も、どの世界にいても、空を見てみんなが幸せな気持ちで居られることを祈ります。

おやすみなさい

2025.09.08