診療の流れ 当院からのお願い 【マスクについて】リウマチ・膠原病の患者様は免疫抑制剤の治療を行っている方もいらっしゃるため、ご来院の際はマスクの着用をお願いしております。ご協力よろしくお願いいたします。 【お子様の受診について】18歳未満のお子様は必ず保護者の方と一緒にご来院ください。お子様の受給者証を確認させていただきますのでお忘れのないようお願いいたします。また受付で保護者の方の身分証明書(運転免許証など)を確認させていただく場合があります。 診察の流れについてのご説明 当院を初めて受診する方、再初診(1ヶ月以上の期間を空けて受診する方)の患者様に向けて、ご案内致します。 STEP1:ご予約 当院ではデジスマでのweb予約をお願いしております。ご不明なことがございましたら、直接お電話をおかけください。ご要望の内容を選択していただけますと、カレンダーで空いてる時間が表示されるためそちらに従ってご予約ください。※なお、ご予約時間の設定がございますが、急な体調不良の方や診察にお時間がかかってしまう方の対応で必ずご予約時間通りにいかないことを予めご了承ください。ご理解ご協力をよろしくお願い致します。 STEP2:受診時の持ち物 診察を受ける際は、次のものをご持参ください。1. マイナンバーカードまたは各種医療証(保険証、子供医療費受給者証、高齢受給者証または後期高齢者医療被保険者証) ✩保険医療機関は、月初めに保険証の確認が義務付けられております。月の初めには保険証をご提出ください。マイナンバーカードは毎回のご提示をいただきますのでお願い致します。保険証を提出した日から保険扱いになります。✩保険証等をご提出いただかない場合、医療費は全額自己負担となりますので、忘れずにお持ちください 2. 診察券(当院で受診されたことのある方)※紛失された方は再発行料を頂きますのでご了承ください3. 直近の採血・検査結果(他院での結果などお持ちの方)4. お薬手帳(お持ちの場合) STEP3:来院時 1.マイナンバーカード、保険証の確認2.問診票の記入症状や経過についてご記入いただきます問診票を書き終えたら受付までご提出ください STEP4.診察・検査・結果説明・治療 問診票をもとに医師が問診、診察を行います。診察の結果を踏まえ、必要な検査を行います。※リウマチ・膠原病でご予約いただいた初診の方は、必要に応じて採血・尿検査・レントゲン・骨密度の検査が必要になります。検査に1時間から1時間30分程かかりますのでご了承ください。 STEP5.会計・次回ご予約 診察が終わりましたら待合室でお待ちください。受付でお名前をお呼びしますので、会計を行い、診察券とおくすりの処方があれば処方箋をお受け取りください採血に関しては院内でも分かる採血結果もございますが、リウマチ・膠原病は特殊な検査項目が多いため、多くは外部委託を行っております。結果は約1週間前後で届きます。1週間後を目安に再度ご来院いただき、結果をご説明致しますので次回予約を取っていただきます。確定診断をつけることが当日には困難な例もあり、追加で検査が必要になる場合もあるため、診断を確定するまで時間を要することがございます丁寧な診察と、正確な診断を心がけておりますのでご理解ご了承ください。